top of page

外来振り返り

  • 執筆者の写真: Hajime
    Hajime
  • 2018年4月13日
  • 読了時間: 1分

後期研修医が行っている新患外来の振り返りを毎週行っています.

本日のテーマは「皮疹のないかゆみ」.

皮疹のない掻痒感は発作性・急性・慢性に分け,慢性であれば局所性と全身性に分けて考えましょう.

発作性の掻痒感は多発性硬化症でみられ,デルマトームに一致する.

急性のものは薬剤性,アナフィラキシーは2-5%で皮疹を伴わない.

慢性で局所性のものは乾皮症やmeralgia paresthetica.

全身性は多血症,慢性腎不全,閉塞性黄疸,PBC,鉄欠乏,悪性リンパ腫,甲状腺機能亢進症などなど.


新患外来が始まると,緊急疾患を除外するだけでなく慢性疾患を診断するための知識や思考プロセスが必要になります.

それぞれが診た症例をシェアしつつ,皆でレベルアップを図っていきましょう.


 
 
 

Comments


TEL: 0479-63-8111

千葉県旭市イの1326番地

bottom of page