top of page
旭中央病院総合診療内科とは?

​旭中央病院総合診療内科とは?

​ 旭中央病院総合診療内科は脳梗塞,肺炎,尿路感染症などのcommon disease,診断困難症例,専門各科に属さない疾患や複合的な問題点を抱えた患者などの診療を担当しています.30-40人程度の病棟患者の診療や,新患・再診外来患者の診療および外来や救急からのコンサルト対応を24時間体制で行っています.

​診療体制

​ 2020年現在4チーム体制で診療を行っています.総合診療内科を含めた混合病棟のローテーターとして12-16名程度の初期研修医(1年目,2年目それぞれ6-8名)がローテートしており,入院患者の担当医となります.すべての患者は研修医が直接の担当医となり,上級医と相談しながら診療を進めていきます.

 コンサルト業務については,当院の他のすべての科と同じく待機制を敷いております.コンサルトのファーストコールはまず研修医が受け,その日の待機医とともに診療を進めていきます.また時間外や休日の病棟対応についても,その日の病棟当番が対応します.

 外来は各曜日の午前中にスタッフが新患外来を担当しています.また木曜日の午前中には後期研修医が部長の指導の下,10-20名の患者を診療します.

診療体制

スケジュール

スケジュール

​<2018年4月以降のスケジュール>

TEL: 0479-63-8111

千葉県旭市イの1326番地

bottom of page